2005年活動近況報告
その1 その2
・2月6日:清掃活動(大枝公園)&焼き芋
・2月20日:社会見学(キッズプラザ大阪)
・3月6日:ファミリープラザ(青少年センター)
ジュニア・リーダー・小学6年生の団員が、インドア・オリンピックのコーナーを担当しました。
「ピンポン球はこび」:ピンポン球をストローで吹いて転がし、ゴールまで運びます。
「ポンポン投げ」:ポンポンを輪投げの要領で投げます。
「うんだめし」:トランプを3回引いて、出た数字の合計点を競います。
「サイコロキャラメルつみ」:サイコロキャラメルの箱を6個、縦に積みます。
「ビー玉すくい」:ビー玉をスプーンですくって、隣の容器に移します。
表彰式:各種目ごとに、金・銀・銅のメダルが授与されました。
・3月13日:青少年センター
彦根市が本場の「カロム」
ピラミッド作り。この後・・・