第45回

日本健民少年団連合全国大会

時:平成13年8月3日(金)〜8月5日(日)

場所:新潟県村上市民ふれあいセンター

 

第45回 全国大会を終えて
日本健民少年団連合団長  岩崎昭吾

 

真夏の太陽が眩しい8月3日から8月5日の間、第45回日本健民少年団連合全国大会が、新潟県村上市で開催され、

その期間を通じて無事故で終了したことは、開催都市の村上市健民少年団の佐藤団長以下、全指導者一丸となっての成果であり、ここに改めてそのご苦労に対し、感謝とねぎらいを申し上げます。

 また、各都市の団長以下、参加団員の皆様も、村上の夏の日本海、村上城址の山の上からの市街の様子、あるいは日本海に沈む真っ赤な夕日、まさに感動の日々だったことと思います。団員が額に汗して地図を手にして歩んだグループごとのウォークラリー、それは団員一人一人のよい思い出として、いつまでも心の中に生き続けることでしょう。

 各家庭に帰って、父や母にそして兄弟に、新学期が始まった学校で学友と、村上市での全国大会の体験談に花を咲かせている様子が目に浮かびます。

 さて、来年は彦根市です。彦根市健民少年団の団長はじめ指導者の皆様方には、大変ご苦労をお掛けしますが、

よろしくお願い致します。そして、全国加盟都市の健民少年団の皆さん、また元気でお会いできますことを希望します。

 終わりに臨み、今大会の関係者皆様に心よりお礼を申し上げるとともに、各都市団の健やかなるご発展を、心より祈念申し上げます。

 
                          

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


・趣 旨 :全国の健民少年団ならびに青少年活動を行なっている都市青少年が集い、
      積極的な交歓活動の実施により青少年の健全育成運動の振興を図るとともに、
      参加青少年の親睦を深め、日本健民少年団に発展に寄与する。

  主 催 :日本健民少年団連合

  主 管 :村上市健民少年団

  後 援 :村上市・村上市教育委員会

  期 日 :平成13年(2001年)8月3日(金)〜5日(日)

  会 場 :村上市民ふれあいセンター
     新潟県村上市大字岩船字榎清水1番地 Tel:0254-52-0201

  日 程 :下記

  参加資格:(1)日本健民少年団連合加盟都市団員(小学校4年生以上)

(2)青少年活動を行なっている青少年及び指導者関係者

・受入団員:1都市 団員 20名  指導者 5名宿 泊 :団 員 :村上市民ふれあいセンター

      指導者 :村上市民ふれあいセンター

  参加費 :団員  8,000円  

指導者 10,000円 (温泉宿泊の方は、10000円追加)

  服 装 :1)団服着用のこと。

      2)上着に都市名・氏名の名札をつける。

  携行品 :(個人)制服、制帽、一日目の昼食、雨具、体操服、懐中電灯、サンダル

        ?? 水筒、洗面用具、着替え、日用品、筆記用具、

寝袋、屋内シューズ、サブザック、ごみ袋、名刺(自由)

持ち物には、必ず名前を記入すること。

      (団体)団旗、三脚、救急薬品

      

 

第45回日本健民少年団連合全国大会日程

 

8月3日(金)

8月4(土)

8月5(日)

 

 

起床・洗面

 

起床・洗面

朝の集い

朝食

朝の集い

朝食

環境整備

宿舎出発(バス移動)

環境整備(清掃)

ウォークラリー大会

 

閉会式(次期開催都市:
彦根市へ大会旗引継ぎ)

10

 

 

11

 

12

(昼食)

13

 

14

受付開始

 

15

 

開会式  

ウォークラリー終了

バス移動

16

 

宿舎到着

17

自由交歓

夕食

歓迎

レセプション

夕食

18

 

 

 

 

19

ものづくり体験

フィナーレセレモニー

20

 

(ウォークラリー表彰)

21

高校生リーダミーティング

自由交歓

指導者会議

22

就寝

就寝

23

このページのはじめへ

全国大会準備会

 


参加都市団

横浜市健民少年団

新発田市健民少年団

新潟市健民少年団連合

村上市健民少年団

大垣市健民少年団

彦根市健民少年団

小田原市健民少年団
秦野市カヌー少年団

守口市少年団

豊橋市健民少年団

安城健民少年団

参加指導者集合(祝賀会にて)

 

村上市MAP

 

村上市の概要

市役所所在地:

958-8501 新潟県村上市三之町1-1

TEL(0254)53-2111(代)/ FAX(0254)53-3840

人口(平成12年国勢調査): 31,755人(男15,201人/女16,554人)

世帯数(平成12年国勢調査): 10,767世帯

面積: 142.12平方Km

村上市の地勢:

 古くから県北の城下町として栄え、瀬波温泉をはじめ、恵まれた自然と歴史が生み出した伝統・文化を誇る観光文化都市。

 東には磐梯朝日国立公園を望み、西は白砂青松の日本海に面し、市の中心部には『母なる川・三面川』が静かに流れる。

村上城跡のある臥牛山を中心とした旧武家町・商人町の町並みは、自然と歴史が調和した文化薫る風情を、今に残している。

 

このページのはじめへ ・ もどる